結婚記念日記念、アニバーサリープレート
今日はわたしたちの、結婚記念日ならぬ、入籍記念日でした。
よかったです、そんな大事なこと、忘れなくて・・・!!
映像は、依頼されたアニバーサリープレート。
依頼人の友人のご夫婦が、今年で結婚20周年記念を迎えるので
その記念にのこる特別なものを送りたい・・・というご依頼でした(*^^*)。
そんなすてきなお話を聞いてしまっては、ついつい制作にも気合が入ってしまいます!ふむ!
和柄のステンドを・・・というご希望でしたので、
今回はガラスの透明感も生かしたデザインにしてみました。

絵付けが終わって並べてみたところ。下に白い画用紙がひいてあるので
画像はちょっとくっきりめ。。。。本当はもうちょっと透明感があるんだけどナ・・・。
組み立てるとまた雰囲気が違ってくるだろうな~と思います。
そういえば昨日、ギャラリーから夫と車で帰宅途中、
FM世田谷っていうマイナーなラジオから、サザンの「C調ことばにだまされ~」っていう、
あのなつかしの曲が流れてきていました。
うわあ、なつかしい~~、サザンって、夏ってイメージだよねえ!
なんていいつつ、学生時代の思い出などを話していたら、
話の中から、こんなお題が出てきました。
「もしも、人生がやりなおせるとしたら」
サザンのような、時代を超える名曲を聴いていると
考えがノスタルジックになってしまいますよね。
さて、ここまではよくありがちなお題ですが、ポイントがひとつあります。
「注、決して大きくはやりなおせない。
大富豪になりたいとか、アメリカ人に生まれたかったとか、そういうのはなし。
自分に生まれて、全く同じような人生を歩むのだけど、
だけどほんのちょっとだけ、なにかがやり直せるとしたら
なにがやりなおしたいか」
まあ、いつも、夫とわたしは変なことを思いついてはおしゃべりしてるわけですネ・・・。
さて、何をやりなおしたいか・・・・
夫「そうだなあ、大学時代、テニス部でもう少し走りこんでおけばよかったかも。
どうも持久力が足りない気がするなあ。バイトも少し減らして、テニスに集中すればよかったな~~」
C「勉強じゃなくってテニスなんだ(笑)」
夫「そういえばそうかも(笑)あんまり今と人生はかわらなそうだけど(^^)ふはは」
ほかにも、
こどものころに一度でいいから海外に行っておきたかった
→外人恐怖症にならなかったかも(夫)
ピアノでもバイオリンでも、なんでもいいから楽器を練習すればよかった
→音楽オンチが多少は救われたに違いない(C)
などなどありましたが、
一つ、夫とわたしとで、「そうそう!!そうだね!!それだよ!それは人生が変わるに違いない!」というものがありました。
「中学でも、高校でもいいから、クラスメイトの誰かと付き合ってみたかった!!」
いや、別に、学校に好きな人がいたわけじゃないんですが。
クラスに一組か二組は、「誰々は誰々とつきあってるんだって!」と噂される
カップルっていたじゃないですか。
考えてみたら、ああいうことをしてみたかった・・・・かも!
夫「そうしたら、絶対大学では、体育会系テニス部じゃなくって、おちゃらけサークルに入ってるよ!なんだか妙にフットワークが良くなったりして、でもって就職は営業かも!」
C「そうかも~~!私も美大じゃなくってあこがれ女子大系に入って、サークルに入って、夏とかはパリとか遊びに行っちゃって、ばりばりOLになったかも!」
そしてしばし、違う姿のお互いを想像中・・・・・・・
夫「やっぱり、やめとこっか」
C「うん、そうだね」
そんなわけで、ほんの小さな、ささやかな変化が、
未来にどれほど大きな影響を及ぼすのかについて、
なんだかとっても身近に考えてみたのでした。
では、過去ではなくて、今日のことについて考えると・・・・
今日やること、今日考えること、今日計画することの、
たったひとつの小さな何かが
未来にはどんな影響を及ぼすのか。
そう考えると、
「今日もちゃんと生きよう」
なんて思えたりしました(^-^)ハイ!
暑いですが、だらだらしないでがんばろうと思います、
入籍記念日ですし(^^)